蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000424182 | 一般書 | 290.1/タケ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000770444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市・空間・権力 |
著者名 |
竹内 啓一(1932~2005)/編著
|
著者名ヨミ |
タケウチ ケイイチ |
出版者 |
大明堂
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-470-43044-7 |
分類記号9版 |
290.173 |
分類記号10版 |
290.173 |
書名ヨミ |
トシ クウカン ケンリョク |
内容紹介 |
内容紹介:都市・社会・政治地理学が交差する分野の論文を集め、都市地理学、社会の空間的側面を論じた理論的・実証的研究。権力の空間的側面に焦点を当てるという意味での政治地理学に関する考察を行なう。 |
著者紹介 |
著者紹介:1932年神奈川県生まれ。東京大学理学部地理学科卒業。現在、駒沢大学文学部教授、一橋大学名誉教授。著書に「地域問題の形成と展開」「とぽろうぐ」「日本人のふるさと」など。 |
件名1 |
都市地理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 社会地理学の探求
4-33
-
竹内 啓一(1932~2005)/著
-
2 植民地主義と都市空間
34-76
-
葉 倩【イ】/著
-
3 「都市美化」か,都市の「農村化」か?
77-130
-
熊谷 圭知/著
-
4 ナイロビにおける住宅商品化の波と社会編成
131-173
-
上田 元(1962~)/著
-
5 19世紀後半のバルセロナ市における近代的都市空間の創出
174-211
-
栗原 尚子(1945~)/著
-
6 経済の第3次化と都市空間
212-249
-
礒部 啓三/著
-
7 ドイツの問題都市における問題地区
250-287
-
山本 健児(1952~)/著
-
8 カナダにおける大企業の本社立地と都市の階層性
288-328
-
栗原 武美子/著
もどる