蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052744032 | 郷土図書 | L202/アソ/30 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001052744040 | 郷土図書 | L202/アソ/30 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052743893 | 郷土図書 | L202/アソ/30 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000439882 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
麻生の文化 第30号 |
著者名 |
麻生町郷土文化研究会/編
|
著者名ヨミ |
アソウマチ キョウド ブンカ ケンキュウカイ |
出版者 |
麻生町教育委員会
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
アソウ ノ ブンカ |
件名1 |
麻生町(茨城県)-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 安政三年の麻生陣屋消失について
11-21
-
植田 俊雄/著
-
2 小高の側鷹神社とその周辺
22-37
-
飯島 正彦/著
-
3 麻生町に於ける吟詠剣詩舞道の歴史
38-50
-
芝木 岩夫/著
-
4 麻生町に於ける方言
51-75
-
高野 悦男/著
-
5 明治中期の於下村農家組合規約
76-86
-
浜田 茂良/著
-
6 昔の五町田村と八坂神社について(その7)
87-98
-
鈴木 久弥/著
-
7 史料紹介
99-106
-
鴨下 満(1931~1999)/著
-
8 視察研修会車中講話-義人「田中正造」について
106-109
-
平輪 憲治/著
-
9 筑後草莽の志士
110-122
-
白井 光弘/著
-
10 七十年前の風景
122-126
-
平輪 一郎/著
-
11 剣餐の神事
127-130
-
長峯 善男/著
-
12 麻生地区研修視察報告
130-133
-
金田 操/共著 立原 勇(1956~)/共著
もどる