検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カメとカバ  評論社の児童図書館・絵本の部屋  

著者名 ケイト・バンクス/ぶん
著者名ヨミ ケイト バンクス
出版者 評論社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100385820児童書キエ/バ/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001586546
書誌種別 図書
書名 カメとカバ  評論社の児童図書館・絵本の部屋  
副書名 えとじでよむほん
評論社の児童図書館・絵本の部屋
著者名 ケイト・バンクス/ぶん   トメク・ボガッキ/え   かつら あまね(1973~)/やく
著者名ヨミ ケイト バンクス トメク ボガッキ カツラ アマネ
出版者 評論社
出版年月 2008.6
ページ数 〔32p〕
大きさ 30cm
ISBN 978-4-566-00892-2
分類記号9版 E
分類記号10版 E
書名ヨミ カメ ト カバ
副書名ヨミ エ ト ジ デ ヨム ホン
注記 原タイトル:The turtle and the hippopotamus
内容紹介 内容紹介:おいしいアシがはえている川の向こう岸に行きたいカメ。けれど川の真ん中には大きなカバがいて、怖くて泳いでいくことができません。鳥やバッタに相談しますが…。絵と字で読む、ユニークな絵本。
著者紹介 著者紹介:〈ケイト・バンクス〉アメリカ合衆国生まれ。作品に「おかあさんともりへ」「ママがおうちにかえってくる!」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 ジェンダーを遊ぼう   16-38
南野 忠晴(1958~)/著
2 メンズリブと私、そして父との「再会」   39-59
今村 朋子(1965~)/著
3 わたしと「男性運動」、「わたし」から始まる解放運動   60-90
大塚 健祐/著
4 〈私〉にとっての「ジェンダー・プロブレム」   91-117
中里見 博(1966~)/著
5 女でもなく男でもなく   118-128
稲邑 恭子/著
6 今、男性であることとは   129-159
足立 広明(1958~)/著
7 〈性の属性〉を超え、〈生き方の選択〉へ   160-186
内田 聖子/著
8 「ゲイ」が「男」を捨てるとき…   187-210
河口 和也(1963~)/著
9 男女の差異化を超えて   211-239
鈴木 規之(1959~)/著
10 マッチョな子育てのススメ   240-264
竹中 かつみ/著
11 はじめて語るメンズリブ批評   265-310
伊藤 公男/ほか鼎談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。