蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001169299 | 一般書 | 728.2/スギ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001446391 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
源氏物語と書生活 |
著者名 |
杉岡 華邨(1913~2012)/著
|
著者名ヨミ |
スギオカ カソン |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-14-009338-2 |
分類記号9版 |
728.21 |
分類記号10版 |
728.21 |
書名ヨミ |
ゲンジ モノガタリ ト ショセイカツ |
注記 |
布装 |
内容紹介 |
内容紹介:王朝時代、“書”はその書き手の趣味や教養、人間性まで読み取る手段であった。とくに結婚においては、書の力が大きく左右した。光源氏と女性たちの間に交わされる恋文を通して、当時の書の文化と日本人の美意識を垣間見る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈杉岡華邨〉1913年奈良県生まれ。奈良師範学校本科及び専攻科卒業。大阪教育大学名誉教授。日本芸術院会員。日展顧問。1995年文化功労者顕彰。2000年文化勲章受章。著書に「かな書き入門」等。 |
件名1 |
書道-日本
|
件名2 |
かな
|
件名3 |
源氏物語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる