蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000334670 | 一般書 | 911.3/ナガ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000663621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間芭蕉記 |
副書名 |
一つの東洋的な世界 |
著者名 |
永田 竜太郎(1930~)/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ リュウタロウ |
出版者 |
永田書房
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8161-0678-2 |
分類記号9版 |
911.32 |
分類記号10版 |
911.32 |
書名ヨミ |
ニンゲン バショウキ |
副書名ヨミ |
ヒトツ ノ トウヨウテキ ナ セカイ |
内容紹介 |
内容紹介:西行、能因らに私淑し、一生を殆ど旅ですごした松尾芭蕉だが自分の芸術たる俳句においては断じて古人の糟粕をなめなかった。「俳聖芭蕉」だけではない彼の作品に込められた人間的な考え方や生き方に迫る。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる