検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代社会の探求    

著者名 神戸学院大学現代社会学会/監修
著者名ヨミ コウベ ガクイン ダイガク ゲンダイ シャカイ ガッカイ
出版者 学文社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002428314一般書361.0/ゲン/人文3(36)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000829224
書誌種別 図書
書名 現代社会の探求    
副書名 理論と実践
著者名 神戸学院大学現代社会学会/監修   山本 努/編著   岡崎 宏樹/編著
著者名ヨミ コウベ ガクイン ダイガク ゲンダイ シャカイ ガッカイ ヤマモト ツトム オカザキ ヒロキ
出版者 学文社
出版年月 2023.10
ページ数 340p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-3278-3
ISBN 978-4-7620-3278-3
分類記号9版 361.04
分類記号10版 361.04
書名ヨミ ゲンダイ シャカイ ノ タンキュウ
副書名ヨミ リロン ト ジッセン
内容紹介 社会をひとつの視角ではなく、多様な視角からとらえる。神戸学院大学現代社会学部における研究並びに教育実践についてのさまざまな論考を編纂。現代の様々な社会課題の解決の手がかりが詰まった1冊。
件名1 社会学
言語区分 日本語



内容細目

1 分人主義から社会学へ   平野啓一郎『空白を満たしなさい』について   10-42
岡崎 宏樹/著
2 準社会は不完全な社会なのか   売買行為を事例として,富永,高田,鈴木,ウェーバーの学説の評価   43-70
山本 努/著
3 モノの近代化と不快なもの   高度経済成長期の『主婦の友』からみる腐敗・悪臭・害虫・湿気   72-88
梅川 由紀/著
4 皇室とメディア   宮内庁のインターネットにおける発信の効果検証   89-108
鈴木 洋仁/著
5 「少子化対策の異次元」の論理と倫理   109-129
金子 勇/著
6 男女共同参画と防災・復興   132-151
清原 桂子/著
7 防災を軸とした地域と学校の共育   152-175
伊藤 亜都子/著 舩木 伸江/著
8 植物のもつ多面的効果   園芸療法と農福連携の事例から   176-200
菊川 裕幸/著
9 「生きがい」研究の土台を求めて   過疎農山村における「生きがい」研究に関与しながら   201-224
山本 努/著
10 プロジェクト学習を構造化する   動的アレンジメント,感性の共振,第3のネットワーク   226-248
岡崎 宏樹/著
11 学生たちの学びの記録と分析   249-277
日高 謙一/著
12 地域と大学の協働による,政策提言の取り組み   278-298
清原 桂子/著
13 郵送調査における運用の工夫とその効果   催促がもたらす回収率への影響   300-321
松川 尚子/著
14 農村社会学の小集落モノグラフ調査の重要性   限界集落の概念における量的規定と質的規定の齟齬に触れながら,また,農林業センサスの統計分析に示唆されて   322-340
山本 努/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。