検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

清真学園紀要 第29号   

著者名 清真学園高等学校紀要編集委員会/編
著者名ヨミ セイシン ガクエン コウトウ ガッコウ キヨウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 清真学園高等学校
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054468135郷土図書L052/1/29郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000310281
書誌種別 郷土資料図書
書名 清真学園紀要 第29号   
著者名 清真学園高等学校紀要編集委員会/編
著者名ヨミ セイシン ガクエン コウトウ ガッコウ キヨウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 清真学園高等学校
出版年月 2017.4
ページ数 139,15p
大きさ 26cm
分類記号9版 051.1
書名ヨミ セイシン ガクエン キヨウ
郷土分類 052
言語区分 日本語



内容細目

1 鎌倉時代後期守護裁判に関する一考察-周防・長門国を事例に-   1-15
勝山 雅人/著
2 地域社会における文化の変容と継承-じゃんがら念仏踊りを事例として-(前編)   17-46
植原 良/著
3 能登半島および北海道南西部の中新統から得られたMicroporina属(コケ虫動物唇口類)の化石   47-56
荒川 真司
4 現場から見たICT教育の現状   57-71
釜田 啓市/著
5 英語ディベ-ト訓練を通じ,真実を追究する意欲とメタ認知能力を育成するSLA理論に基づいた効果的な学習手順の一案   73-111
岩田 正美/著
6 PLC研修報告2016   113-136
研究部国際部門/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。