蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000922664 | 一般書 | 135.5/イシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001268246 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サルトル 別冊環 11 |
副書名 |
1905-80 |
|
別冊環 |
著者名 |
石崎 晴己(1940~)/ほか著
|
著者名ヨミ |
イシザキ ハルミ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-89434-480-7 |
分類記号9版 |
135.54 |
分類記号10版 |
135.54 |
書名ヨミ |
サルトル |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクゴ ハチジュウ |
注記 |
サルトル関連文献 沢田直作成:p285~294 サルトル略年譜 黒川学作成:p295~303 |
内容紹介 |
内容紹介:20世紀の世界に圧倒的な影響力を持ちながら、忽然と忘却されたサルトル。しかし今、膨大な遺稿の研究の進展と共に、現在を見通していたその思想の射程が明かされつつある。日仏の執筆陣が切り込む、サルトルの現代的意味。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる