検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

傷ついた葦を折らず    

著者名 茨城キリスト教学園シオン短期大学宗教センター/編
著者名ヨミ イバラキ キリストキョウ ガクエン シオン タンキ ダイガク シュウキョウ センター
出版者 ヨルダン社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052737200一般○茨イ190/イバ/閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052655543郷土図書L190/イバ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052717319郷土図書L190/イバ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000391458
書誌種別 郷土資料図書
書名 傷ついた葦を折らず    
副書名 生命・人権・平和をめぐって
著者名 茨城キリスト教学園シオン短期大学宗教センター/編
著者名ヨミ イバラキ キリストキョウ ガクエン シオン タンキ ダイガク シュウキョウ センター
出版者 ヨルダン社
出版年月 1996.6
ページ数 273p
大きさ 21cm
ISBN 4-8428-0210-3
分類記号9版 190.4
分類記号10版 190.4
書名ヨミ キズツイタ アシ オ オラズ
副書名ヨミ セイメイ ジンケン ヘイワ オ メグッテ
内容紹介 内容紹介:キリスト教の教えである「愛の精神」を教育理念として創設されたシオン短期大学の講演記録。〈ソフトカバー〉
件名1 キリスト教
郷土分類 190
言語区分 日本語



内容細目

1 愛をこめて生きる   12-23
渡辺 和子/著
2 賛美と人生   26-43
胡 美芳/著
3 愛のおくりもの-信じる、愛する、生きる   46-56
藤崎 一枝
4 あの子に会えてよかった-亜紀子の願い   58-64
植木 孝子/著
5 目には見えないけれど   66-74
川島 昭恵/著
6 心のひびきのつたわりを-知能に重い障害をもつ子どもたちと共に歩んで   76-99
福井 光子/著
7 生きるーガンと版画を友として   102-114
高出 昌洋/著
8 『智恵子抄』を訪ねる旅   116-130
藤原 牧子/著
9 沖縄戦の本質を見据えて   134-155
金城 重明/著
10 ヒロシマの問われているものー被害と課外   158-175
橋本 栄一/著
11 自分を愛するようにー在日五〇年の歩み   178-195
李 仁夏/著
12 朝鮮人従軍慰安婦問題が問いかけるものは何か   198-210
梁 霊芝/著
13 マーティン・ルーサー・キング牧師の生涯と思想   212-231
梶原 壽/著
14 アンネ・フランクに導かれてーテレジンの子どもたちとの出会い   234-258
野村 路子/著
15 恥ずべき過去への畏怖ー戦争責任を心に刻む中国、韓国への旅より   260-270
原谷 勉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。