蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神科医療の法と人権
|
著者名 |
大谷 實/著
|
著者名ヨミ |
オオヤ ミノル |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1995.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051730172 | 一般書 | 498.1/244/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000506749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神科医療の法と人権 |
著者名 |
大谷 實/著
|
著者名ヨミ |
オオヤ ミノル |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
201,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-335-35155-0 |
分類記号9版 |
498.12 |
分類記号10版 |
498.12 |
書名ヨミ |
セイシンカ イリョウ ノ ホウ ト ジンケン |
内容紹介 |
内容紹介:精神保健指定医の制度は、精神障害者の人権擁護を目的とする重要な制度であり、精神保健指定医は医療と人権と法の関係に精通している必要がある。わが国の精神科医療法制と人権との関連を丁寧に解説する。* |
著者紹介 |
著者紹介:1934年生まれ。同志社大学法学部教授。主な著書に「犯罪被害者と補償」「刑法講義総論」「刑事法入門」など。* |
件名1 |
精神衛生-法令
|
件名2 |
精神医学
|
件名3 |
人権
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる