検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

常陸真壁氏  シリーズ・中世関東武士の研究 第19巻   

著者名 清水 亮/編著
著者名ヨミ シミズ リョウ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054342959一般○茨イ271/シミ/貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054545858郷土図書L271/シミ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001054342942郷土図書L271/シミ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000117855
書誌種別 郷土資料図書
書名 常陸真壁氏  シリーズ・中世関東武士の研究 第19巻   
シリーズ・中世関東武士の研究
著者名 清水 亮/編著
著者名ヨミ シミズ リョウ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.3
ページ数 370p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-195-0
ISBN 978-4-86403-195-0
分類記号9版 288.3
分類記号10版 288.3
書名ヨミ ヒタチ マカベ シ
内容紹介 常陸平氏より分家し、中世真壁に一大勢力を築いた有力武士団「常陸真壁氏」。領主制・荘園・城郭などに関する重要論考11編から、彼らの足跡をたどる。常陸真壁氏関係史料・年表等も収録。
著者紹介 1974年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程日本史学専攻修了。埼玉大学准教授。博士(文学、早稲田大学)。著書に「鎌倉幕府御家人制の政治史的研究」など。
件名1 真壁氏
郷土分類 271
言語区分 日本語



内容細目

1 常陸真壁氏研究の軌跡と課題   6-30
清水 亮/著
2 鎌倉期における常陸真壁氏の動向   31-55
清水 亮/著
3 在地領主制の成立過程と歴史的条件   58-90
高田 実/著
4 常陸国真壁郡竹来郷における領主制について   91-108
山崎 勇/著
5 関東御領における地頭領主制の展開   鎌倉期常陸国真壁荘を中心に   109-137
清水 亮/著
6 常陸国竹来郷調査記   140-145
吉澤 秀子/著
7 鎌倉時代の東国における公田   146-194
山崎 勇/著
8 消えゆく中世の常陸   真壁郡(庄)長岡郷故地を歩く   195-226
榎原 雅治/ほか著
9 院政期・鎌倉期の常陸国真壁氏とその拠点   227-245
清水 亮/著
10 了珍房妙幹と鎌倉末・南北朝期の常陸国長岡氏   248-270
清水 亮/著
11 南北朝内乱と美濃真壁氏の本宗家放逐   「観応三年真壁光幹相博状(置文)」の再検討   271-285
海津 一朗/著
12 南北朝・室町期常陸国真壁氏の惣領と一族   286-308
清水 亮/著
13 戦国期真壁城と城下町の景観   309-334
宇留野 主税/著
14 常陸真壁氏関係史料   336-349
清水 亮/編
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。