蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052547971 | 郷土図書 | L052/19/5 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000636457 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
紀要 第5号 |
著者名 |
土浦日本大学高等学校/編
|
著者名ヨミ |
ツチウラ ニホン ダイガク コウトウ ガッコウ |
出版者 |
土浦日本大学高等学校
|
出版年月 |
1989.7 |
ページ数 |
3,136,98p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
051.1 |
書名ヨミ |
キヨウ |
注記 |
欧文書名:Bulletin |
郷土分類 |
052 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 海と船~武芸観の視点から見た生活の知恵~
1-61
-
保立 謙三/著
-
2 地球半周の紀行・ヨーロッパ研修旅行記
63-86
-
小沢 信隆/著 長島 光雄/著
-
3 韓愈の「張中丞後叙」における「史記」の影響
87-95
-
谷口 匡/著
-
4 勝海舟とその周辺・続
97-108
-
富岡 太郎/著
-
5 外来文化の流れと日本
109-117
-
新堀 公幹/著
-
6 維新史断章安政戊午の大獄と桜田門外の変前後の歴史的考察
119-139
-
江田 悦男/著
-
7 1,10―フェナントロリン誘導体を用いるリチウムイオンのケイ光分析
1-11
-
野本 正代/著
-
8 乾燥藷の製造と化学
13-28
-
中嶋 昭雄/著
-
9 ザクレブ大学スラブ学スクールに出席して
29-65
-
西田 泰也/著
-
10 教職員の通勤・退勤時の交通事故―とりわけ人身事故加害運転者の民事責任の所在について―
67-71
-
宮本 格/著
-
11 「最近の発掘から」
73-80
-
外山 泰久/著
-
12 「世界史」におけるグループ発表授業の試み―生徒主体的学習を求めて―
81-87
-
坂本 勇/著
-
13 第2回講師研修会報告
89-98
-
教務部/著
もどる