蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052381801 | 一般書 | 493/651/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000510577 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
痛風といわれたら |
副書名 |
激痛の発作に襲われないために |
著者名 |
山中 寿(1954~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ ヒサシ |
出版者 |
朝日ソノラマ
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-257-03468-8 |
分類記号9版 |
493.6 |
分類記号10版 |
493.6 |
書名ヨミ |
ツウフウ ト イワレタラ |
副書名ヨミ |
ゲキツウ ノ ホッサ ニ オソワレナイ タメ ニ |
内容紹介 |
内容紹介:いま20~30代の若い人に急増している痛風は、従来いわれたような「ぜいたく病」ではない。痛風の専門医が最近の状況、「初心者」の疑問から長く苦しんでいる「ベテラン」の具体的治療法まで詳細に解説。 |
著者紹介 |
著者紹介:1954年滋賀県生まれ。三重大学卒業。医学博士。東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センター講師。著書に「痛風で一病息災」「尿酸値が高いといわれたら」など。 |
件名1 |
痛風
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる