検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ここから日本はよみがえる  自由の森大学講座  

著者名 筑紫 哲也/編
著者名ヨミ チクシ テツヤ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000195980一般書318.0/チク/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筑紫 哲也 福岡 政行 樋口 広太郎(1926~2012)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000513631
書誌種別 図書
書名 ここから日本はよみがえる  自由の森大学講座  
副書名 情報公開NPOまちづくり
自由の森大学講座
著者名 筑紫 哲也/編   福岡 政行/編   樋口 広太郎(1926~2012)/〔ほか述〕
著者名ヨミ チクシ テツヤ フクオカ マサユキ ヒグチ ヒロタロウ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2000.1
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-14812-X
分類記号9版 318.04
分類記号10版 318.04
書名ヨミ ココカラ ニホン ワ ヨミガエル
副書名ヨミ ジョウホウ コウカイ エヌピ-オ- マチズクリ
内容紹介 内容紹介:心の触れ合える社会を目指し、介護・医療・教育・まちづくりなどの現場で、ボランティアが働き、行政が支援し、企業が協力する新たな取り組みが成功している。そのリーダー達が日本復活への道を具体的に提言。〈ソフトカバー〉
著者紹介 著者紹介:〈筑紫〉1935年大分県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。TVキャスターとして活躍中。
件名1 地方自治
件名2 NPO
件名3 知る権利
言語区分 日本語



内容細目

1 ここから日本はよみがえる   2-17
筑紫 哲也/著
2 日本のビッグチェンジは始まっている   18-39
樋口 広太郎(1926~2012)/著
3 新たな時代への自治体改革   40-67
北川 正恭(1944~)/著
4 再生してどこに行くのか   68-97
堀田 力(1934~)/著
5 二一世紀再生へのインセンティブ   98-127
逢坂 誠二/ほか討論
6 神戸の経験、NPOマネジメント   128-141
中村 順子(1947~)/著
7 官に頼らない「民革」のまちづくり   142-155
笹原 司朗/著
8 分権社会の視点   156-171
清水 聖義(1941~)/著
9 新生セクター!未来への可能性   172-193
10 地方再生最前線   194-219
浅野 史郎(1948~)/著
11 総括「地方発よみがえれ日本!」   220-242
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。