検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座人間と環境 3  自然と結ぶ 

著者名 福井 勝義/企画編集
著者名ヨミ フクイ,カツヨシ
出版者 昭和堂
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000186039一般書361.7/フク/3閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000514844
書誌種別 図書
書名 講座人間と環境 3  自然と結ぶ 
著者名 福井 勝義/企画編集   秋道 智弥(1946~)/企画編集   田中 耕司(1947~)/企画編集
著者名ヨミ フクイ,カツヨシ アキミチ トモヤ タナカ コウジ
出版者 昭和堂
出版年月 2000.2
ページ数 301,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-9913-6
分類記号9版 361.7
分類記号10版 361.7
書名ヨミ コウザ ニンゲン ト カンキョウ
注記 文献:p298~299
件名1 人間生態学
件名2 環境問題
件名3 農業
言語区分 日本語



内容細目

1 自然を生かす農業   4-23
田中 耕司(1947~)/著
2 伝統農業の背後にあるもの   24-51
山本 紀夫/著
3 七千年の旱地農耕   52-79
小林 達明(1959~)/著
4 洪水とともに生きる   80-115
安藤 和雄/著
5 アフリカ・サバンナ地帯の在来農法にまなぶ   116-143
荒木 茂/著
6 天水田の稲作リズム   144-167
宮川 修一/著
7 屋敷林に暮らす   168-191
及川 洋征/著
8 農業生態系のエネルギー流の過去・現在・未来   192-221
日鷹 一雅/著
9 コスモスとしての日本農法   222-249
徳永 光俊/著
10 百姓仕事が、自然をつくる、自然を認識する   250-277
宇根 豊(1950~)/著
11 「在地」の地平から農業・農学を展望する   278-301
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。