蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100143997 | 児童書 | エ/シ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000836654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しらかわのみんか |
副書名 |
合掌造りのできるまで |
著者名 |
島田 アツヒト(1932~)/文と絵
川島 宙次/監修
|
著者名ヨミ |
シマダ アツヒト カワシマ,チュウジ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
24×25cm |
ISBN |
4-338-01024-X |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
シラカワ ノ ミンカ |
副書名ヨミ |
ガッショウズクリ ノ デキルマデ |
注記 |
新装版 |
内容紹介 |
内容紹介:飛騨の白川村の合掌造りは、日本を代表する民家です。合掌造りの出来るまでの過程を、十分な現地調査に基づき、細密画で描いた絵本。1981年刊の新装版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈島田〉昭和7年大阪生まれ。漫画報同人などを経て、53年フリーのイラストレーターとなる。著書に「えほん・堺」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる