蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051618799 | 一般○茨 | イ202/リユ/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001051664793 | 一般○茨 | イ202/リユ/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
3 |
県立図書館 | 001052205877 | 郷土図書 | L202/リユ/2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
4 |
県立図書館 | 001052387626 | 郷土図書 | L202/リユ/2 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000390543 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
竜ケ崎市史研究 第2号 |
著者名 |
竜ケ崎市教育委員会社会教育課市史編さん室/編集
|
著者名ヨミ |
リュウガサキシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクカ シシ ヘンサンシツ |
出版者 |
龍ケ崎市
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
213.1 |
分類記号10版 |
213.1 |
書名ヨミ |
リュウガサキ シシ ケンキュウ |
件名1 |
龍ケ崎市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 牛久助郷一揆と農民の世界
1-25
-
高橋 実(1946~)/著
-
2 稲作儀礼の構成と地域性・上
26-36
-
小川 直之(1953~)/著
-
3 小貝川下流域における舟運の地域構造
37-52
-
加藤 浩/著
-
4 久野郷の領主土岐氏とその史料
57-72
-
市村 高男(1951~)/著
-
5 北方町平野家の板碑と位碑
73-77
-
関口 秀明/著
-
6 別所町鹿島神社祭記
78-83
-
石山 帯刀/著
-
7 竜ケ崎消防史考1
88-93
-
渡辺 公雄/著
-
8 押付新田念仏院の常念仏について
94-95
-
内山 純子/著
もどる