検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

津波の後の第一講    

著者名 今福 龍太/編
著者名ヨミ イマフク リュウタ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001371580一般書041/イマ/自然0(04)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001070903
書誌種別 郷土資料図書
書名 FIT福島 茨城 栃木    
副書名 春から初夏の観光情報満載
出版者 出版者不明
出版年月 2003.3
ページ数 1枚
大きさ 22×70cm(折り畳み22×11cm)
分類記号9版 291.31
書名ヨミ エフアイティー フクシマ イバラキ トチギ
書名ヨミ FIT フクシマ イバラキ トチギ
副書名ヨミ ハル カラ ショカ ノ カンコウ ジョウホウ マンサイ
件名1 茨城県-紀行・案内記
件名2 福島県-紀行・案内記
件名3 栃木県-紀行・案内記
郷土分類 289
言語区分 日本語



内容細目

1 〈過ぎ去らない現在〉から〈はじまり〉へ   2-26
鵜飼 哲/述
2 傷跡の彼方に   27-47
阿部 宏慈/述
3 ディアスポラに生きる   48-66
早尾 貴紀/述
4 宙づりを生きる知のありかた   67-87
宮地 尚子/述
5 放射能汚染と付き合う社会の到来   90-108
中地 重晴/述
6 出来事の重みから考える   109-125
町村 敬志/述
7 大災害のあとを生きる   126-145
直野 章子(1972~)/述
8 歴史をつくるのは誰か   146-170
前田 年昭/述
9 私たちのショアー   172-190
細見 和之/述
10 震災とトラウマのことば   191-216
林 みどり/述
11 私たちの「しま」を繋いだ波   217-231
グレッグ・ドボルザーク/述
12 なゐふる思想   232-258
今福 竜太/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。