検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代における物権法と債権法の交錯    

著者名 林良平先生献呈論文集刊行委員会/編
著者名ヨミ ハヤシ リョウヘイ センセイ ケンテイ ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000052090一般書324.2/ゲン/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000204628
書誌種別 図書
書名 現代における物権法と債権法の交錯    
副書名 林良平先生献呈論文集
著者名 林良平先生献呈論文集刊行委員会/編
著者名ヨミ ハヤシ リョウヘイ センセイ ケンテイ ロンブンシュウ カンコウ イインカイ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.6
ページ数 453p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-03895-3
分類記号9版 324.2
分類記号10版 324.2
書名ヨミ ゲンダイ ニ オケル ブッケンホウ ト サイケンホウ ノ コウサク
副書名ヨミ ハヤシ リョウヘイ センセイ ケンテイ ロンブンシュウ
件名1 物権法
件名2 債権法
言語区分 日本語



内容細目

1 物権行為について   1-22
石田 喜久夫/著
2 白地手形補充権の消滅時効、再論   23-28
上柳 克郎/著
3 民法第四二五条論   29-44
右近 健男/著
4 財産管理権の現代的課題   45-84
大島 和夫/著
5 取締役の注意義務と担当部門での検討   85-98
神崎 克郎(1937~)/著
6 インターネットにおける情報・著作権・契約   99-118
北川 善太郎(1932~2013)/著
7 証券決済制度における物権法的構成と債権法的構成   119-148
木南 敦/著
8 代理占有に関する覚書   149-190
佐賀 徹哉/著
9 ドイツにおける組織過失の理論   191-222
潮見 佳男(1959~)/著
10 法定地上権の成否を決定する判例上のルール   223-242
高木 多喜男/著
11 権利の担保責任と権利移転の「不能」について   243-266
高橋 真(1954~)/著
12 債務不存在確認訴訟と訴訟前交渉   267-290
谷口 安平/著
13 根譲渡担保を巡る諸問題   291-314
田原 睦夫(1943~)/著
14 さまよえる「所有ノ意思」   315-342
藤原 弘道/著
15 「法人における目的論」覚書   343-356
前田 達明/著
16 アメリカ法における追及の法理と特定性   357-394
松岡 久和(1956~)/著
17 議員立法による商法改正   395-420
森本 滋(1946~)/著
18 民法四七八条の適用・類推適用とその限界   421-449
安永 正昭/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。