蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000237048 | 一般書 | 911.12/ウエ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000590862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人麻呂の作歌活動 |
著者名 |
上野 理(1935~2007)/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ オサム |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
613,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7629-3429-1 |
分類記号9版 |
911.122 |
分類記号10版 |
911.122 |
書名ヨミ |
ヒトマロ ノ サッカ カツドウ |
内容紹介 |
内容紹介:柿本人麻呂は持統朝の新しい儀礼に合わせて讃歌や挽歌、物語歌を作った。それらの歌はどのような状況と手法によるものなのか。宴と狩の歌、女歌などの項目ごとに分析する。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる