蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053445779 | 一般書 | 481.7/ナカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053445761 | 郷土図書 | L463/5/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001223070 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
動物の食からみる現在の食生活へのヒント |
著者名 |
中川 志郎(1930~2012)/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ シロウ |
出版者 |
芽ばえ社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89579-292-7 |
分類記号9版 |
481.7 |
分類記号10版 |
481.7 |
書名ヨミ |
ドウブツ ノ ショク カラ ミル ゲンザイ ノ ショクセイカツ エノ ヒント |
内容紹介 |
内容紹介:食べて身体を維持するために動物たちがいかに分化し、進化してきたのか。動物の食から、今の私たちの食生活を考える。2004年刊『食べもの文化』10月号別冊を単行本化したもの。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中川志郎〉1930年茨城県生まれ。宇都宮農林専門学校獣医科卒業。元多摩動物公園園長、上野動物園園長。著書に「動物から教わったこと」など。 |
件名1 |
動物生態学
|
郷土分類 |
463 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる