蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
3・11を契機に子どもの教育を問う
|
著者名 |
大森 享/執筆者代表
|
著者名ヨミ |
オオモリ ススム |
出版者 |
創風社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001565256 | 一般書 | 370.4/オオ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002155423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3・11を契機に子どもの教育を問う |
副書名 |
理科教育・公害教育・環境教育・ESDから |
著者名 |
大森 享/執筆者代表
|
著者名ヨミ |
オオモリ ススム |
出版者 |
創風社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88352-192-0 |
分類記号9版 |
370.4 |
分類記号10版 |
370.4 |
書名ヨミ |
サン イチイチ オ ケイキ ニ コドモ ノ キョウイク オ トウ |
副書名ヨミ |
リカ キョウイク コウガイ キョウイク カンキョウ キョウイク イーエスディー カラ |
内容紹介 |
内容紹介:3・11東日本大震災を契機に、教育は「持続可能な社会に向けた教育」へと変革していくことが求められている。「環境、貧困、人口、健康、食糧の確保、民主主義、人権や平和」をキーワードに、学校教育に焦点を当てて論じる。 |
件名1 |
教育
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 現場教師発福島の教育の一断面
11-27
-
佐原 成典/著
-
2 人間は自然とどうかかわるのか
29-48
-
小川 潔/著
-
3 3・11以後の理科教育
49-89
-
生源寺 孝浩/著
-
4 公害教育の現代性
91-110
-
安藤 聡彦(1959~)/著
-
5 ひとりひとりの学びからESDを問う
111-128
-
大島 英樹/著
-
6 地域伝統文化教育をつくる
129-152
-
宮前 耕史/著
-
7 持続可能性に向けた教育
153-179
-
大森 享/著
もどる