蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100246469 | 児童書 | 289/コ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001164015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢を実現させた男先覚者小林久敬 |
副書名 |
猪苗代湖疏水はこうしてつくられた |
著者名 |
酒井 徹郎(1936~)/著
|
著者名ヨミ |
サカイ テツロウ |
出版者 |
歴史春秋出版
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89757-521-4 |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
ユメ オ ジツゲン サセタ オトコ センカクシャ コバヤシ ヒサタカ |
副書名ヨミ |
イナワシロコ ソスイ ワ コウシテ ツクラレタ |
注記 |
小林久敬関係年表:p194~195 |
内容紹介 |
内容紹介:須賀川の商人、小林久敬は、はるか猪苗代湖の水を東方の安積、岩瀬の里に引くことを考え、懸命に行動し、その構想は明治政府に引き継がれる形で実現した。世のため、人のために、自分の信じる道を突き進んだ小林久敬とは…? |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる