蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000924280 | 一般書 | 702.1/シバ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書式(法律用) 独占禁止-法令 不正競争-法令
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001266851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学する芸術 |
副書名 |
パトスから表現へ |
著者名 |
柴辻 政彦(1935~)/著
米澤 有恒/著
|
著者名ヨミ |
シバツジ マサヒコ ヨネザワ アリツネ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-473-03280-9 |
分類記号9版 |
702.16 |
分類記号10版 |
702.16 |
書名ヨミ |
テツガク スル ゲイジュツ |
副書名ヨミ |
パトス カラ ヒョウゲン エ |
内容紹介 |
内容紹介:さまざまな実験や冒険にも関わらず、芸術の新しいコンセプトはいまだ確立されていない。現代芸術は何をしようとしているのか、「表現の探求」を深化させる現代作家8名を取り上げ、その精神の中に芸術のありかを探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈柴辻政彦〉1935年京都生まれ。立命館大学卒業。美術評論家。美術工芸研究所主宰。 |
件名1 |
日本美術-歴史-近代
|
件名2 |
美術家
|
件名3 |
美学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる