蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051854998 | 一般書 | 304/1088/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000547745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本国にもの申す |
副書名 |
絶えざる警戒こそ自由の代価 |
著者名 |
岡野 加穂留/著
|
著者名ヨミ |
オカノ,カオル |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-21076-8 |
分類記号9版 |
304 |
分類記号10版 |
304 |
書名ヨミ |
ニホンコク ニ モノ モウス |
副書名ヨミ |
タエザル ケイカイ コソ ジユウ ノ ダイカ |
内容紹介 |
内容紹介:明治維新以来、時流に乗り遅れるな、を合言葉としてきた日本の歴史の舞台はダーク・チェンジの連続。問題の本質を国をあげ時間をかけて平和的な手段で解決する姿勢は見られない。自らを再び袋小路に追い込まぬための警告の書。* |
著者紹介 |
著者紹介:1929年東京都生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒業。現在、明治大学学長、政治経済学部教授。著書に「光の国とやみの国」「政治風土論」「知的野蛮人のすすめ」他。* |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる