蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053890172 | 一般○茨 | イ202/ジヨ/1 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053829865 | 郷土図書 | L202/ジヨ/1 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001751366 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
常北の文化 創刊号 |
出版者 |
常北町郷土文化研究会
|
出版年月 |
〔1964.9〕 |
ページ数 |
43p |
大きさ |
25cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
ジョウホク ノ ブンカ |
件名1 |
常北町(茨城県)-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 常北町の自然
3-7
-
和田 修( 郷土)/著
-
2 常北町古代文化遺跡について
8-12
-
笹野 鉄次/著
-
3 延喜式内 青山神社
13-15
-
所 常蔵/著
-
4 太古山清音寺の由来
19-20
-
桑原 宗活/著
-
5 白雲山小松寺の由来
19-20
-
大久保 孝元/著
-
6 石塚城跡について
21-23
-
広木 守治郎/著
-
7 鯉渕要人
24-26
-
所 常蔵/著
-
8 青山の教育 学生頒布の頃
27-29
-
丹下 保/著
-
9 郷土史略年表
30-
-
今瀬 義次/著
もどる