蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100238581 | 児童書 | 388/ミ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001148239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水木しげる妖怪大百科 |
著者名 |
水木 しげる(1924~)/著
|
著者名ヨミ |
ミズキ シゲル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-220321-7 |
分類記号9版 |
388.1 |
分類記号10版 |
388.1 |
書名ヨミ |
ミズキ シゲル ヨウカイ ダイヒャッカ |
書名ヨミ |
ヨウカイ ナンデモ ニュウモン |
注記 |
「妖怪なんでも入門」(1974年刊)の改題 |
内容紹介 |
内容紹介:妖怪ってなに? どこに住んでる? 妖怪はなぜこわい? 妖怪も死ぬ? 妖怪はいまもいるの? 数々の疑問に水木しげるが全面回答する水木妖怪学の原典。劇画「オベベ沼の妖怪」も収録。74年刊「妖怪なんでも入門」の改題。 |
著者紹介 |
著者紹介:1922年鳥取県生まれ。漫画家、妖怪画、妖怪研究の第一人者。91年紫綬褒章、2003年旭日小綬章を受章。漫画作品に「ゲゲゲの鬼太郎」「河童の三平」、著書に「日本妖怪大全」など。 |
件名1 |
妖怪
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる