蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052165907 | 一般書 | 210.2/100/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000321533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東日本の古墳の出現 |
著者名 |
甘粕 健(1930~2012)/編
春日 真実(1966~)/編
|
著者名ヨミ |
アマカス ケン カスガ モトミ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-634-61650-5 |
分類記号9版 |
210.32 |
分類記号10版 |
210.32 |
書名ヨミ |
ヒガシニホン ノ コフン ノ シュツゲン |
内容紹介 |
内容紹介:いま、脚光をあびる東日本の考古学。最新の土器編年を軸に、「倭国大乱」「邪馬台国」、そして大和王権の東日本進出を考える。1993年度日本考古学協会シンポジウムの記録。 |
件名1 |
古墳
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる