蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000323434 | 一般書 | 375.1/コン/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000672594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの成長教師の成長 |
副書名 |
学校臨床の展開 |
著者名 |
近藤 邦夫/編
岡村 達也/編
保坂 亨(1956~)/編
|
著者名ヨミ |
コンドウ クニオ オカムラ,タツヤ ホサカ トオル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
357,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-053057-7 |
分類記号9版 |
375.1 |
分類記号10版 |
375.1 |
書名ヨミ |
コドモ ノ セイチョウ キョウシ ノ セイチョウ |
副書名ヨミ |
ガッコウ リンショウ ノ テンカイ |
注記 |
文献:巻末p1~5 |
内容紹介 |
内容紹介:授業・部活・保健室・保護者会・教育相談など、学校の各場面にひそんでいた現場の叡智が、「学校臨床」の発想を触媒に、新しい学校教育を設計する力として立ち現れる。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:〈近藤〉1942年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。 |
件名1 |
生徒指導
|
件名2 |
カウンセリング
|
件名3 |
教員
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる