蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050816816 | 一般書 | 334/13/ | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000113393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
橋本福夫著作集 3 英米文学論 |
著者名 |
橋本 福夫/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,フクオ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-203387-8 |
分類記号9版 |
918.68 |
分類記号10版 |
918.68 |
書名ヨミ |
ハシモト フクオ チョサクシュウ |
注記 |
内容:アメリカ文学とは何か 大草原のたくましい生活‐クーパー‐ 幻想の世界・南海の仙境‐メルヴィル‐ ドライサーという作家 機微をうがつ心理描写‐『アメリカの悲劇』‐ シャーウッド・アンダスンについての覚え書 色彩ゆたかな人間像‐『ワインズバーグ・オハイオ』‐ 作者と登場人物の関係‐アンダスンの短篇‐ 世代の境界線‐『暗い笑い』‐ 政治と知識人‐ドス・パソスの新作『大構想』‐ ドス・パソスの問題‐『U・S・A』研究ノート‐ 作家の歴史観の問題‐ドス・パソスの『偉大な日日』‐ 『世紀の半ば』について スタインベック論 解説・スタインベック 『疑わしい戦い』という題名 ふたたび題名について コールドウェル論‐均衡破壊の文学‐ デフォルメ風な絵画の作風‐『神に捧げた土地』‐ 荒々しい性と愛らしい純真さ‐サリンガー『危険な年齢』‐ J・D・サリンジャーのThe catcher in the rye J・D・サリンジャーの『九つの物語』 ちぐはぐな魅力‐『フラニーとゾーイ』をめぐって‐ J・D・サリンジャーの新著‐『屋根の梁を高く上げよ、大工たち』‐ 時代に敏感な反応体の作家‐ソール・ベロー‐ ほか23編|橋本福夫主要著訳書目録:p301~306 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる