検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カベを壊す思考法  扶桑社新書 368   

著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 扶桑社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053934772一般○茨イ200/41/16閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052207774郷土図書L200/41/16閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052805544郷土図書L200/41/16郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000600204
書誌種別 図書
書名 カベを壊す思考法  扶桑社新書 368   
扶桑社新書
著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 扶桑社
出版年月 2021.3
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-08733-3
ISBN 978-4-594-08733-3
分類記号9版 336.1
分類記号10版 336.1
書名ヨミ カベ オ コワス シコウホウ
注記 「「思考軸」をつくれ」(英治出版 2010年刊)の改題,加筆修正し大幅に改訂
内容紹介 「一生求められる人」になるための、たった1つ必要な力とは? 60歳で前例なしの生保立ち上げに成功し、70歳で教育界に飛び込んだ著者が、「自分の軸」をもつための考え方や振る舞い方を紹介する。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒。立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命創業者。著書に「還暦からの底力」など。
件名1 意思決定(経営管理)
言語区分 日本語



内容細目

1 藩学   4-9
塙 真/著
2 弘道館の教育   10-12
打越 慎一/ほか著
3 弘道館と郷校   12-34
名越 時正/著
4 小川郷校稽医館   35-38
鶴町 良夫/著
5 大久保暇修館   38-46
関谷 紀雄/著
6 潮来・延方郷校   46-48
新堀 喜久/著
7 小菅郷校   48-52
生天目 和男/著
8 太田益習館   53-55
沼田 早苗( 教諭)/著
9 大宮郷校   55-56
沼田 早苗( 教諭)/著
10 水藩の郷校設立と排仏毀釈   57-60
佐川 常北/著
11 武士道と山鹿素行   61-66
富山 薫孝/著
12 親鸞とわが茨城   66-68
川上 明則/著
13 安寺・持方探訪紀行   69-73
14 史学会の足跡   73-76
15 学苑祭を終えて   75-76
会沢 洋輔/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。