蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トンネル 新・土木設計の要点 5
|
著者名 |
鹿島建設土木設計本部/編
|
著者名ヨミ |
カジマ ケンセツ ドボク セッケイ ホンブ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000661551 | 一般書 | 514.9/トン/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
611.922211 611.922211
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000998816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トンネル 新・土木設計の要点 5 |
|
新・土木設計の要点 |
著者名 |
鹿島建設土木設計本部/編
|
著者名ヨミ |
カジマ ケンセツ ドボク セッケイ ホンブ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-306-02357-5 |
分類記号9版 |
514.9 |
分類記号10版 |
514.9 |
書名ヨミ |
トンネル |
内容紹介 |
内容紹介:道路トンネルや鉄道トンネル、水路トンネル、都市トンネル、水底トンネルなど様々な種類があるトンネルの概要をはじめ、山岳トンネル、シールドトンネル、開削トンネル、立坑の施工方法、設計事例、補助工法などを解説。 |
件名1 |
トンネル
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 戦争前の農村社会
23-36
-
内山 雅生/著
-
2 戦時下の村
37-60
-
笠原 十九司(1944~)/著
-
3 毛沢東時代の村
61-90
-
浜口 允子/著
-
4 改革・開放期の農民たち
91-112
-
小田 則子/著
-
5 村と幹部
113-150
-
浜口 允子/著
-
6 農村経済の歴史と現状
151-180
-
リンダ・グローブ/著 笠原 陽子/訳
-
7 農村変革と農業旧慣行
181-208
-
内山 雅生/著
-
8 華北農村の社会関係
209-236
-
中生 勝美(1956~)/著
-
9 女性のくらしと両性関係
237-270
-
末次 玲子(1929~)/著
-
10 村の教育
271-316
-
笠原 十九司(1944~)/著
-
11 村の廟と民間結社
317-345
-
三谷 孝/著
もどる