検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本文化論 3  ハイカルチャー 

著者名 青木 保(1938~)/〔ほか〕編集委員
著者名ヨミ アオキ タモツ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000199909一般書210.6/アオ/3閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000585186
書誌種別 図書
書名 近代日本文化論 3  ハイカルチャー 
著者名 青木 保(1938~)/〔ほか〕編集委員
著者名ヨミ アオキ タモツ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.3
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-026333-1
分類記号9版 210.6
分類記号10版 210.6
書名ヨミ キンダイ ニホン ブンカロン
件名1 日本-歴史-近代
件名2 社会階層
件名3 文化
言語区分 日本語



内容細目

1 オンリー・コネクト……   1-26
青木 保(1938~)/著
2 軽井沢はハイカルチャーか   27-62
御厨 貴/著
3 ハイカルチャーへの夢と西洋趣味   63-80
芳賀 徹/著
4 鍋島家の日常生活   81-98
鍋島 京子/談 青木 保(1938~)/聞き手
5 文壇の成立と崩壊   99-114
坪内 祐三(1958~)/著
6 教養主義・根性主義・技術主義   115-134
岡田 暁生(1960~)/著
7 国語辞典の利用者の系譜   135-156
武藤 康史(1958~)/著
8 人生のお荷物、市民の供物   157-176
加藤 幹郎(1957~)/著
9 実業家文化の戦略と形式   177-194
永谷 健(1963~)/著
10 洋装下着の受容と身体感情の変容   195-214
鷲田 清一(1949~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。