検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白神学入門    

著者名 弘前大学白神自然環境研究所/編集
著者名ヨミ ヒロサキ ダイガク シラカミ シゼン カンキョウ ケンキュウジョ
出版者 弘前大学出版会
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001626769一般書402.9/シラ/自然4(40)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張 遺跡・遺物-イギリス 遺跡・遺物-フランス 巨石記念物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002048918
書誌種別 図書
書名 白神学入門    
著者名 弘前大学白神自然環境研究所/編集
著者名ヨミ ヒロサキ ダイガク シラカミ シゼン カンキョウ ケンキュウジョ
出版者 弘前大学出版会
出版年月 2012.4
ページ数 81p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-902774-87-0
分類記号9版 402.9121
分類記号10版 462.121
書名ヨミ シラカミガク ニュウモン
内容紹介 内容紹介:世界自然遺産白神山地に近接する弘前大学の、専門の異なる教員が総合的に白神山地を紹介する講義のテキスト。基礎的なデータをもとに、白神山地の今後を考える。
件名1 白神山地
言語区分 日本語



内容細目

1 世界自然遺産としての白神生態系と植物群落   1-7
石川 幸男/著
2 衛星から見た白神山地   8-13
飯倉 善和/著
3 白神山地の大地の生立ち   14-18
根本 直樹/著
4 江戸時代の白神山地   19-26
長谷川 成一/著
5 森に支えられる河川生態系   27-31
大高 明史/著
6 なぜ、白神山地からサルたちは里におりてきたのか?   32-36
城田 安幸/著
7 白神山地の淡水棲プラナリア   37-41
石田 幸子/著
8 土地と森林の結びつきを見る   42-46
桧垣 大助/著
9 白神山地の土壌   47-51
佐々木 長市/著 松山 信彦/著
10 白神山地のけものたち   52-57
小原 良孝/著
11 白神山地の植物   58-63
本多 和茂/著
12 白神山地は「緑のダム」になり得るか   64-69
工藤 明/著
13 白神山地におけるブナ林の遺伝子多様性について   70-75
赤田 辰治/著
14 白神山地にくらす昆虫たち   76-80
中村 剛之/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。