蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053715502 | 一般書 | 007.3/タバ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001084086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報社会論の展開 |
著者名 |
田畑 暁生(1965~)/著
|
著者名ヨミ |
タバタ アケオ |
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
129p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89384-946-8 |
分類記号9版 |
007.3 |
分類記号10版 |
007.3 |
書名ヨミ |
ジョウホウ シャカイロン ノ テンカイ |
内容紹介 |
内容紹介:欧米と日本の情報社会論について年代に沿いながらその展開過程を祖述すると共に、情報社会論以外の現代社会論を論じながら、現代社会論との対比において情報社会論を捉え返す。また、情報概念についての著者の考えを述べる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1965年東京都生まれ。東京大学大学院(社会情報学)博士課程単位取得退学。現在、神戸大学発達科学部人間行動・表現学科助教授。著書に「映像と社会」など。 |
件名1 |
情報と社会
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる