蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001620011641 | レコード | 35/1684/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平山 郁夫 旅行案内(外国) 文化財保護
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000465386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
七つの巨大事故 |
副書名 |
復興への長い道のり |
著者名 |
J.K.ミッチェル/編
松崎 早苗(1941~)/監修
平野 由紀子( 翻訳)/訳
|
著者名ヨミ |
J K ミッチェル マツザキ サナエ ヒラノ ユキコ |
出版者 |
創芸出版
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-915479-57-9 |
分類記号9版 |
369.35 |
分類記号10版 |
369.35 |
書名ヨミ |
ナナツ ノ キョダイ ジコ |
副書名ヨミ |
フッコウ エノ ナガイ ミチノリ |
注記 |
文献:p281~302 |
注記 |
原書名:The long road to recovery |
内容紹介 |
内容紹介:原発事故、ダイオキシン汚染、石油流出など、世界の七つの地域で起きた巨大産業災害を分析し、予防と復興のための新たな政策を提言する。92年11月国連大学と水俣市の共催によるシンポジウムをまとめる。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ミッチェル〉英国生まれ。シカゴ大学で地理学の博士号取得。ラトガース大学地理学部教授。 |
件名1 |
工場災害
|
件名2 |
公害
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ作品20の1)
-
ヤッシャ・ハイフェッツ
-
2 導入部とロンド・カプリチオーソ(サン=サーンス作品28)
-
ヤッシャ・ハイフェッツ
-
3 ハバネラ(サン=サーンス作品83)
-
ヤッシャ・ハイフェッツ
-
4 ロマンス ト長調(ベートーヴェン作品40)
-
ヤッシャ・ハイフェッツ
-
5 ロマンス ヘ長調(ベートーヴェン作品50)
-
ヤッシャ・ハイフェッツ
-
6 憂鬱なセレナード(チャイコフスキー作品26)
-
ヤッシャ・ハイフェッツ
もどる