蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001331527 | 一般書 | 369.3/イケ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001964772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
春を恨んだりはしない |
副書名 |
震災をめぐって考えたこと |
著者名 |
池澤 夏樹/著
鷲尾 和彦(1967~)/写真
|
著者名ヨミ |
イケザワ ナツキ ワシオ カズヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-12-004261-4 |
分類記号9版 |
369.31 |
分類記号10版 |
369.31 |
書名ヨミ |
ハル オ ウランダリワ シナイ |
副書名ヨミ |
シンサイ オ メグッテ カンガエタ コト |
内容紹介 |
内容紹介:被災地の肉声、生き残った者の責務、自然の脅威、国土、政治、エネルギーの未来図…。旅する作家が持てる力の全てを注ぎ込み、震災の現実を多面的にとらえ、綴る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈池沢夏樹〉1945年北海道生まれ。「スティル・ライフ」で中央公論新人賞と芥川賞、「マシアス・ギリの失脚」で谷崎潤一郎賞、「すばらしい新世界」で芸術選奨文部科学大臣賞、ほか受賞多数。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる