検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさと潮来 第5輯   

著者名 潮来町郷土史研究会/編
著者名ヨミ イタコマチ キョウドシ ケンキュウカイ
出版者 潮来町郷土史研究会
出版年月 1980.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053935530郷土図書L202/イタ/5閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001053935548郷土図書L202/イタ/5閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001051824710郷土図書L202/イタ/5郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000623542
書誌種別 郷土資料図書
書名 ふるさと潮来 第5輯   
著者名 潮来町郷土史研究会/編
著者名ヨミ イタコマチ キョウドシ ケンキュウカイ
出版者 潮来町郷土史研究会
出版年月 1980.11
ページ数 108p
大きさ 26cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ フルサト イタコ
件名1 潮来町・潮来市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 孔子礼讃
磯山 二郎/著
2 十番区の沿革
橋本 義衛/著
3 仏頂和尚と俳聖松尾芭蕉そして潮来の本間自準亭
宇野沢 竹童(1917~1991)/著
4 大洲の区有文書
植田 敏雄(1929~)/著
5 昭和十六年の水郷汽船顛覆事故
大久保 錦一(1936~)/著
6 天狗諸生の乱
窪谷 章/著
7 甲子動乱の経過
関山 豊正/著
8 中国訪問記
立野 三司/著
9 徳島の起原(遺稿)
額賀 藤重/著
10 大生古墳群の測量
茂木 雅博(1941~)/ほか著
11 梁川紅蘭女子の詩
織田 鉄三郎(1900~)/著
12 江戸時代の葬儀
小松崎 武雄/著
13 横山貝塚
石津 政嘉/著
14 潮来町大洲に残る用留帳の中にあるコロリの記事
窪谷 章/著
15 七軒丁自立の経緯
大久保 錦一(1936~)/著
16 江戸時代のお伊勢詣
窪谷 章/著
17 潮来弁天余話
磯山 二郎/著
18 利根川文化と稽医館学祖系人間像
山中 太木/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。