検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひたち小川の文化 第10号   

著者名 機関誌編集委員会/編
著者名ヨミ キカンシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 小川町郷土文化研究会
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052796560一般○茨イ202/オガ/10閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052204995郷土図書L202/オガ/10閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052796552郷土図書L202/オガ/10郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000628869
書誌種別 郷土資料図書
書名 ひたち小川の文化 第10号   
副書名 十周年記念
著者名 機関誌編集委員会/編
著者名ヨミ キカンシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 小川町郷土文化研究会
出版年月 1990.4
ページ数 144p
大きさ 26cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ ヒタチ オガワ ノ ブンカ
副書名ヨミ ジッシュウネン キネン
注記 総目次(創刊号~第10号):p140~144
件名1 小川町・小美玉市-歴史
件名2 小川町・小美玉市-風俗
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 薗部状
宮内 雄平/著
2 あわしまおすてさんの機織り倉田家の機道具
池上 和子( 歴史)/著 梅沢 きみ/著
3 小河城主薗部氏
宮窪 弘/著
4 県内寺社めぐりの旅
菅波 達次郎/著
5 伝説・湖底の鐘
沼田 新蔵/著
6 天狗党の事跡
村山 惣一/著
7 棟札
石田 源/著
8 伝説・二つに割れた石仏
冨塚 正一/著
9 黒船渡来の前後
沼田 新蔵/著
10 米つくり今昔
中島 薫( 郷土)/著
11 尋常小学修身書3
伊能 信雄/著
12 少年時代-水上良の読書歴
石田 源/著
13 小川町周辺の古刹に学ぶ
冨塚 正一/著
14 茨城の民俗-より嶋田尚氏の『盆綱』に関する一文を読んで
石田 源/著
15 歴史を読む
柳沢 美代志/著
16 小川町俳壇の変遷について
大塚 梅梢/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。