蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
石岡文化 第23集~第24集
|
| 著者名 |
石岡史蹟保存会/編
|
| 著者名ヨミ |
イシオカ シセキ ホゾンカイ |
| 出版者 |
石岡史蹟保存会
|
| 出版年月 |
1968.4~1969.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立図書館 | 001052295209 | 郷土図書 | L202/イシ/23 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000634640 |
| 書誌種別 |
郷土資料図書 |
| 書名 |
石岡文化 第23集~第24集 |
| 著者名 |
石岡史蹟保存会/編
|
| 著者名ヨミ |
イシオカ シセキ ホゾンカイ |
| 出版者 |
石岡史蹟保存会
|
| 出版年月 |
1968.4~1969.6 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号9版 |
213.1 |
| 書名ヨミ |
イシオカ ブンカ |
| 注記 |
2冊合本 |
| 件名1 |
石岡市
|
| 郷土分類 |
202 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 石岡周辺における古墳文化成立の基盤
1-12
-
川崎 純徳(1937~)/著
-
2 常陸府中(石岡)藩の成立
13-19
-
手塚 邦彦/著
-
3 石岡検察審査会について
24-27
-
小沢 茂( 郷土)/著
-
4 石岡文化振興会の功罪
30-34
-
高木 興一/著
-
5 石岡駅附近の昔
34-36
-
山口 誠太郎/著
-
6 石岡雑記3宮下町
37
-
今泉 義文(~1976)/著
-
7 元禄11年高浜村差出帳
44-51
-
秋山 高志(1934~)/著
-
8 府中および附近在住の甲胄師について
1-5
-
長谷川 武/著
-
9 石岡地方の経済の動向-よそ者から見た石岡地方-
6-25
-
柏村 一郎/著
-
10 ご一新のころ
26-29
-
手塚 邦彦/著
-
11 泉台遺蹟出土の鉄製工具について
36-39
-
赤津 森男/著
-
12 石岡藩(藩制一覧)について
39-43
-
小沼 貞一/著
-
13 育子院創設に関する文書
30
-
笹目 蔵之助/著
もどる