蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051590535 | 一般書 | 020/117/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000285202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本の美術誌 |
副書名 |
聖書からマルチメディアまで |
著者名 |
中川 素子(1942~)/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ モトコ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87502-247-6 |
分類記号9版 |
020.4 |
分類記号10版 |
020.4 |
書名ヨミ |
ホン ノ ビジュツシ |
副書名ヨミ |
セイショ カラ マルチメディア マデ |
内容紹介 |
内容紹介:聖書から現代美術、マルチメディアまで〈美術の中の本〉の変遷を辿るエッセイ。ことばによる書物論がふれなかったイメージや時代性が投影され、本の新たな側面がみえてくる。図版多数。* |
著者紹介 |
著者紹介:1942年東京都生まれ。東京芸術大学美術学部大学院修了。文教大学教育学部教授。著書に「絵本はアート-ひらかれた絵本論をめざして」がある。新聞・雑誌などの執筆も多い。* |
件名1 |
図書
|
件名2 |
美術
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる