検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富山県関係新聞記事索引 昭和55年版   

著者名 富山県立図書館/編
著者名ヨミ トヤマケンリツ トショカン
出版者 富山県立図書館
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051218806一般書070/141/80閉架三丸書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000299463
書誌種別 図書
書名 富山県関係新聞記事索引 昭和55年版   
著者名 富山県立図書館/編
著者名ヨミ トヤマケンリツ トショカン
出版者 富山県立図書館
出版年月 1981.11
ページ数 75p
大きさ 26cm
書名ヨミ トヤマケン カンケイ シンブン キジ サクイン
注記 収録範囲:昭和55年1月~12月
件名1 富山県∥書目
言語区分 日本語



内容細目

1 児童文学前史へのいざない   7-30
上 笙一郎/著
2 イニシエーションとしての童   31-92
馬場 光子/著
3 〈聖なるもの〉と童子   93-120
阿部 泰郎(1953~)/著
4 奈良絵本・御伽草子にみる子ども   121-142
徳田 和夫/著
5 江戸期子ども本   143-166
小池 正胤(1930~)/著
6 幕末・明治の豆本・絵双六   167-184
加藤 康子/著
7 「組上」の世界   185-206
森下 みさ子/著
8 往来物と児童文化との交叉   207-222
石川 松太郎(1926~2009)/著
9 洋学事始と新しい児童観   223-237
勝尾 金弥/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。