蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100434313 | 児童書 | 913/ヤノ/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001900691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんが落語ものがたり事典 |
著者名 |
矢野 誠一(1935~)/監修
勝川 克志(1950~)/まんが
|
著者名ヨミ |
ヤノ セイイチ カツカワ カツシ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
978-4-7743-1923-0 |
分類記号9版 |
913.7 |
分類記号10版 |
913.7 |
書名ヨミ |
マンガ ラクゴ モノガタリ ジテン |
注記 |
文献:p343 |
注記 |
欧文タイトル:The Encyclopedia of RAKUGO Stories |
内容紹介 |
内容紹介:「初天神」「化け物使い」「親子酒」など、古典落語のなかから、ひろく人びとに知られる41篇をよりすぐってまんが化。自然をいつくしみながら、貧しいけれどもこころ豊かに暮らす江戸の人びとの様子がわかります。 |
件名1 |
落語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 初天神
10-15
-
-
2 元犬
16-20
-
-
3 寿限無
21-27
-
-
4 長屋の花見
28-35
-
-
5 道具屋
36-40
-
-
6 愛宕山
41-52
-
-
7 だくだく
53-57
-
-
8 あたま山
58-64
-
-
9 子ほめ
65-69
-
-
10 岸柳島
70-77
-
-
11 天狗裁き
78-86
-
-
12 化け物使い
88-95
-
-
13 うなぎ屋
96-102
-
-
14 大山詣り
103-115
-
-
15 へっつい幽霊
116-122
-
-
16 船徳
123-133
-
-
17 強情灸
134-138
-
-
18 ぞろぞろ
139-147
-
-
19 あくび指南
148-155
-
-
20 夏の医者
156-165
-
-
21 皿屋敷
166-177
-
-
22 酢豆腐
178-186
-
-
23 三方一両損
188-194
-
-
24 かぼちゃ屋
195-203
-
-
25 目黒のさんま
204-211
-
-
26 片棒
212-218
-
-
27 お血脈
219-225
-
-
28 まんじゅうこわい
226-231
-
-
29 権兵衛狸
232-236
-
-
30 粗忽長屋
237-242
-
-
31 がまの油
243-249
-
-
32 火焔太鼓
250-262
-
-
33 親子酒
264-267
-
-
34 ねずみ
268-277
-
-
35 時そば
278-283
-
-
36 松山鏡
284-290
-
-
37 死神
291-301
-
-
38 富久
302-315
-
-
39 本膳
316-323
-
-
40 にらみ返し
324-333
-
-
41 芝浜
334-341
-
もどる