蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001373628 | 一般書 | 498.9/ニシ/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002024643 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詐病と精神鑑定 |
著者名 |
西山 詮(1937~)/著
|
著者名ヨミ |
ニシヤマ アキラ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
616p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-13-066408-0 |
分類記号9版 |
498.99 |
分類記号10版 |
498.99 |
書名ヨミ |
サビョウ ト セイシン カンテイ |
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
内容紹介:古来より精神病を偽装する行為は跡を絶たないが、その鑑定は、常に精神医学に「精神病とはなにか」を問うものでもあった。精神疾患の詐病を概説し、鑑定の実際を提示する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西山詮〉1937年生まれ。東京大学大学院医学系研究科修了。東京都精神医学総合研究所研究員等を経て、錦糸町クボタクリニック院長。著書に「精神分裂病者の責任能力」「精神保健法の鑑定と審査」他。 |
件名1 |
精神鑑定
|
件名2 |
詐欺
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる