蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
佐々木基一全集 10 佐々木基一研究・補遺
|
著者名 |
佐々木 基一/著
|
著者名ヨミ |
ササキ キイチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001635224 | 一般書 | 918.6/ササ/10 | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002206034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
佐々木基一全集 10 佐々木基一研究・補遺 |
著者名 |
佐々木 基一/著
佐々木基一全集刊行会/編纂
|
著者名ヨミ |
ササキ キイチ ササキ キイチ ゼンシュウ カンコウカイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
825p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-309-91090-1 |
分類記号9版 |
918.68 |
分類記号10版 |
918.68 |
書名ヨミ |
ササキ キイチ ゼンシュウ |
注記 |
内容:『近代文学』の批評家たち 瀬沼茂樹著. 一つの観点、無数の観点 意力・探求・切断の意志 川西政明著. 佐々木基一 奥野健男著. 深淵の上の橋 外柔内剛 佐々木基一 戦後の幻影 花田清輝著. 内部批判者山室静 佐々木基一の昇華 無際限飛行の同行者たちへ 埴谷雄高著. 編集後記 戦後文学は幻影か 本多秋五著. ヒューマニズムの立場から 戦後文学のロマンチックな夢 山室静著. 荒正人、徹底した個性 小田切秀雄著. 現代芸術はどうなるか 伊藤整著. 昭和文学の課題とプロレタリア文学 丸山静著. 抵抗責任者の責任意識 橋川文三著. 書評『リアリズムの探求』 四十年後の今日 大西巨人著. 文芸時評 秋山駿著. 回想ヤールタ海岸 安岡章太郎著. 佐々木基一・独自の辰雄観を探った批評家 堀多恵子著. 永井善次郎教授 高本研一著 ほか89編|年譜 森弘太編:p391~429 著作年譜 杉田達雄編:p430~511 書誌 杉田達雄編:p512~526 文献:p552~558 |
内容紹介 |
内容紹介:戦後文学の価値の問い直しとともに、新しい美と映像の理論を構築した佐々木基一の著作を集成。10は、佐々木基一に関する諸家の評論・エッセイ、年譜・著作年譜・書誌、補遺などを収録。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる