検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桜井満著作集 第9巻  花の民俗学 

著者名 桜井 満/著
著者名ヨミ サクライ ミツル
出版者 おうふう
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000310423一般書910.2/サク/9地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000672235
書誌種別 図書
書名 桜井満著作集 第9巻  花の民俗学 
著者名 桜井 満/著
著者名ヨミ サクライ ミツル
出版者 おうふう
出版年月 2000.10
ページ数 452p
大きさ 22cm
ISBN 4-273-03139-6
分類記号9版 910.23
分類記号10版 910.23
書名ヨミ サクライ ミツル チョサクシュウ
注記 内容:花と生活史 中国の花と生活史 花と生活文化 いけばなの源流
件名1 日本文学-歴史-古代
件名2 日本-風俗
件名3
言語区分 日本語



内容細目

1 花の古典   13-28
2 花と祭り   29-42
3 竹と民俗行事   43-56
4 正月の花   57-71
5 七草の民俗   72-80
6 上巳の花   81-102
7 花見の花   103-133
8 端午の花   134-153
9 茅の輪   154-160
10 七夕の古典   161-177
11 十五夜の古典   178-194
12 重陽の花   195-214
13 清明前後   214-221
14 柳絮飛ぶころ   222-227
15 端午節   228-234
16 盆前後   235-246
17 菊の話   247-256
18 武蔵野の花   257-270
19 みちのくの花と民俗   271-276
20 信濃路の花と民俗   277-282
21 京都の花と民俗   283-288
22 大和路の花と民俗   289-296
23 飛騨路の花と民俗   297-306
24 いけばなの源流   307-338
25 松竹梅の歴史   339-364
26 花もみじ   365-383
27 衆人愛敬の花   365-396
28 日本の芸道   397-408
29 植物伝説選   409-436
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。