蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000723369 | 一般書 | 369.2/シヨ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001051191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小規模多機能ホームとは何か はじめよう!シリーズ 5 |
|
はじめよう!シリーズ |
著者名 |
小規模多機能ホーム研究会/編
|
著者名ヨミ |
ショウキボ タキノウ ホーム ケンキュウカイ |
出版者 |
全国コミュニティライフサポートセンター
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-901947-21-4 |
分類記号9版 |
369.263 |
分類記号10版 |
369.263 |
書名ヨミ |
ショウキボ タキノウ ホーム トワ ナニカ |
内容紹介 |
内容紹介:ケアマネジメント機能を持ち利用者の地域生活を支援、地域に開かれた交流と共同の場を持ち、住民の福祉活動の拠点としての注目も浴びる、小規模多機能ホームの理念と実践を整理し、その概念とこれからの可能性を提案する。 |
件名1 |
老人ホーム
|
件名2 |
デイサービス
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 小規模多機能ホームとは何か
9-20
-
高橋 誠一/著
-
2 小規模多機能ホームの理念と実践
21-34
-
川原 秀夫(1968~)/著
-
3 これからの痴呆性高齢者ケア小規模・多機能サービス拠点とグループホームの可能性について
35-46
-
香取 照幸/著
-
4 小規模多機能ホームの実践モデルと重要ポイント
47-98
-
泉田 照雄/著
もどる