検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郷土ひたち 第45号   

著者名 郷土ひたち文化研究会/編
著者名ヨミ キョウド ヒタチ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 郷土ひたち文化研究会
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051824181郷土図書L202/ヒタ/45郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000699519
書誌種別 郷土資料図書
書名 郷土ひたち 第45号   
著者名 郷土ひたち文化研究会/編
著者名ヨミ キョウド ヒタチ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 郷土ひたち文化研究会
出版年月 1995.3
ページ数 32p
大きさ 26cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ キョウド ヒタチ
件名1 日立市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 『新修日立市史』と郷土ひたち文化研究会   1-2
瀬谷 義彦(1914~)/著
2 常陸国風土記の地理学的考察-密筑の里を例にして-   3-5
佐藤 惣一/著
3 大窪詩仏の撰並びに書による大窪枕流の墓碑銘   6-9
大森 林造(1933~)/著
4 長崎寺町禅林寺   10-14
柴田 勇一郎/著
5 「ある町の高い煙突」と新田次郎   15-17
山口 秀男/著
6 日立地方の緑化史-史料にみる旧鮎川村部分林の造成-   18-23
水庭 久尚(1931~)/著
7 覚書仙道三十三所観音と八溝山   24-26
榎本 実(1943~)/著
8 日立市滑川町地内産の苦土電気石   27
鈴木 保光/著
9 万田さんを偲んで   28-30
瀬谷 義彦(1914~)/著
10 『新修日立市史』上巻の刊行によせて
11 安藤朴翁の旅日記『ひたち帯』刊行
12 「木星」初期の有力歌人斎藤柚雨
13 万田五郎氏事績の概要
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。