検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水戸史学 第35号   

著者名 水戸史学会/編
著者名ヨミ ミト シガクカイ
出版者 水戸史学会
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052841689一般○茨イ122/ミト/35閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052838354郷土図書L122/ミト/35閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052301213郷土図書L122/ミト/35郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000702786
書誌種別 郷土資料図書
書名 水戸史学 第35号   
著者名 水戸史学会/編
著者名ヨミ ミト シガクカイ
出版者 水戸史学会
出版年月 1991.10
ページ数 94p
大きさ 21cm
分類記号9版 121.58
書名ヨミ ミト シガク
件名1 水戸学
件名2 神勢館(水戸市)
件名3 反射炉(水戸藩)
郷土分類 122
言語区分 日本語



内容細目

1 明治の日本と御雇外国人
山口 康助/著
2 異邦人の義公観
照沼 好文(1928~)/著
3 大平記・参考太平記・大日本史
但野 正弘(1940~)/著
4 神勢館の大砲―四文銭で推測する―
菊池 敏明/著
5 桑原力太郎の生涯
岩倉 則幸/著
6 義公漢詩注―三十歳代の詩抄2―
大森 林造(1933~)/著
7 吉田令世編『はるのすさび』について
梶山 孝夫(1951~)/著
8 旧永井家屋敷跡に建てられた吉田松陰留学記念の詩碑
名越 時正/著
9 〔新刊紹介〕久野勝弥氏編「他藩士の見た水戸」
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。