蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000445971 | 一般書 | 914.6/タワ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000733771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きることは始めること |
副書名 |
七十歳の挑戦 |
著者名 |
俵 萠子(1930~2008)/著
|
著者名ヨミ |
タワラ モエコ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7593-0667-6 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
イキル コト ワ ハジメル コト |
副書名ヨミ |
ナナジッサイ ノ チョウセン |
内容紹介 |
内容紹介:70歳にしてパソコンに挑戦! 53歳で苦心惨澹の末運転免許を獲得した次には、陶芸教室に続いて萌子美術館を開館。元気な老いのモデルとなった萌子先生。生きることは常に始めることなんですね。 |
著者紹介 |
著者紹介:1930年大阪市生まれ。大阪外国語大学フランス語学科卒業。サンケイ新聞社へ入社。主に育児・教育記事を担当し、63年退社。女性・家庭・教育問題を中心に評論家として幅広く活躍。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる